Essay

私たちが生きているこの世界は、
視覚認識したものだけが現実なのだろうか。

対象物を見て紙に描き写す作業をしていると、対象物と私の間に存在している
空気の方が遥かに重要に感じてならない。

優しく温かな光に包まれるような場所、不思議の世界に迷い込んでしまったかのような場所・・・
それらは対象物ではなく、私をとり巻く空気によって世界が創造されている。

だから、空気をテーマとすることで、私なりに世界の創造を試みている。

・・・

What is this world in which we live? 
Is only what is visually recognized real?

 Every time when I observe objects during drawing,
I feel that the air between me and the object is more important. 

When I find a place with soft and warm light or a mysterious place as if I was lost,
I feel like the world is created by the air. 

So, I’m creating the world in my own way with the theme of “air”.